Access

幅広いお客様にお楽しみいただける商品を製造しています

職人が一つひとつ心を込めて作ったこだわりの商品をお届けします

熟練した職人の技で作るこだわりの商品が、ご家族やご友人など大切な方々と過ごす毎日の暮らしに寄り添い、生活をより豊かに楽しくするお手伝いができることを願っております。スーパー等で売られている市販品とは異なり、製造するのに時間も手間もかかりますが、職人が心を込めて一つひとつ丁寧に作っています。米や醤油などの原料のうま味を最大限に生かし、昔ながらの素朴な味を守り続けていますので、食べた時にどこか懐かしい気分になる方もいらっしゃるでしょう。

お子様に安心して食べさせられるおやつを探している方や、毎日食べても飽きないお茶菓子を探している方など、小さなお子様からお年寄りまで、幅広いお客様に安心して召し上がっていただける商品を販売しております。本当にいい商品をお客様にご提供したいとの想いで、素材の一つひとつにこだわり、伝統的な製法で作り続けています。そんな様々なこだわりを持って作られたせんべいやあられ、揚げもちなど、それぞれの商品をお客様が食べた時に、ほっこりとする温かみを感じて、笑顔になっていただけることを目指して日々営業しております。

昔ながらの製法で作った商品を全国のお客様にお届けします

概要

会社名 有限会社太田屋米菓
住所 〒344-0006
埼玉県春日部市八丁目273番地
直通電話番号

080-2102-3629

080-2102-3629

営業時間 8:00 〜 18:00

固定電話番号

048-752-2015

定休日

水曜日

創業

昭和14年10月1日

代表取締役

折原 靖典

事業内容

煎餅・あられ・揚げ餅など、米菓の製造・卸・小売販売

アクセス

備長炭で1枚ずつ焼き上げたせんべいや、国産もち米を使用したあられなど、職人が高い技術と伝統的な製法で作ったこだわりの商品を販売しております。お子様のおやつやご友人への手土産としてなど、様々な場面でご利用いただけます。また、お中元やお歳暮などのギフト用の商品も多数取り揃え、またお客様のこだわりに合わせ詰め合わせる商品を選んでいただくことも可能です。日本全国どこへでも心を込めてお届けいたします。

一つひとつこだわって作った商品を全国の方々にお届けいたします

幅広いお客様に長年愛される商品を作り続けています

埼玉県の東部には昔からせんべいを製造する会社が多く点在しており、春日部市で昭和14年に米菓の製造と販売をする会社を立ち上げました。それから時代の変化とともに様々な技術が進歩し、あらゆる物が便利になったり、簡単に手に入ったりするようになりました。そんな中でも変わらない伝統的な製法と味を守りながら、米や醤油が持つ本来のうま味を生かした商品作りを行ってまいりました。この自慢の味をより多くのお客様にご提供したいとの想いで、通販で日本全国のお客様に商品をお届けしております。

長年商品を作っている豊富な経験を持つ職人が、熟練した技と昔ながらの製法を駆使し、お召し上がりいただくお客様一人ひとりを想って作った商品を販売しております。日々多忙な仕事に追われる方、家事や育児に忙しい主婦、仕事をリタイアしてのんびり過ごす方など、どんな生活スタイルをお持ちの方々にもお茶を飲みながら、ほっと一息つく時間を持ってほしいと考えています。そんな様々な日常生活の中でもちょっとリラックスして、おいしく召し上がっていただける商品を全国のお客様にご提供いたします。

現代では自宅からインターネットを使って様々な物が購入でき、遠方にある店舗の商品や海外輸入品なども簡単に手に入ります。しかし、価格が安くても品質が良くなかったり、ご自身のイメージとは違う物が届いたりすることもあるでしょう。そんな時代の中でお客様に安心してお買い物をしていただきたい、誠意を持って作った自慢の商品を多くのお客様にお届けしたいとの想いで、通販による商品販売を始めました。創業以来お客様に愛されてきた変わらぬ味や、厳選した素材のうま味を最大限に引き出す製法などを守りながら、自信を持って提供できる商品を販売しております。

市販品とは異なり、大量生産することはできない、せんべいやおかき、揚げもちなどですが、その分職人の熟練した技術と温かみのある味わいを感じていただけるでしょう。噛めば噛むほど口の中に広がるお米本来の甘みやうま味を味わっていただけるように、生地を天日で自然乾燥させたり、備長炭で1枚ずつ焼き上げたりするなど、職人が時間と手間をかけて丁寧に作っています。「毎日食べても飽きない味だ」「せんべいの歯ごたえがいい」「ずっと変わらない素朴な味が好きだ」など、多くのお客様に年齢を重ねてもずっと召し上がっていただける商品を目指しています。